top of page

プライベートバルコニーのある家

「空×土間の家」

最終デザイン.jpg
建築地:埼玉県
用途:専用住宅
構造:木造軸組工法
建築性能:耐震等級3 耐風等級2 (許容応力度計算)
​省エネ性能:UA値=0.27W/㎡k C値=0.5 C㎡/㎡予定

       Q値=0.92W/㎡k
Design concept

非常に閑静な住宅街に位置する本土地。
間口に対し方位が大きく振れ、西日が気になる特徴がある分譲地だ。

3方を住宅に囲まれた土地ながらも、プライバシーを保ちつつ目線を気にしない開放的な空間を実現するにはどう計画するのがベストか。

坪数をおさえながらも、居間の広がりを感じることが出来、「空の距離が近い」を
コンセプトに空間設計する。

敷地は車を考えると庭が殆ど取れないため、リビング続きの解放された空に近い
「ドマ」を設置し、リビングと地続きの庭を考える。

それにより、ガーデニング・くつろぎ・遊びといったリビング続きのリラックス出来る庭空間を考えた。

+αでこのプライベートバルコニーから真南に窓を向け冬は太陽を捉える。
緻密な日影検討で太陽の動きを読み、西日は建物自体が陰になるよう設計することで、室内のオーバーヒートを避けるようにした。

太陽に素直に設計して、中間期も快適なパッシブデザインを目指す。
冷房期369Kwh/¥11,076 暖房期390Kwh/¥11,700 で年間の冷暖房光熱費が完結する超高性能住宅となる。
現代の最新省エネ基準住宅の使用エネルギーの86%以上をカットできる住宅だ。
bottom of page